![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<王様ラジオキッズ> この日はお盆ということで、お墓参りに行く真っ最中でした。娘のためにこの時間帯は大体王様ラジオキッズをかけています。ラッキーでした。 番組が始まってしばらくすると「今日はボウケンジャーの皆さんからコメントをいただいてます」との告知が。「なにぃ」現在車の中でもうすぐ目的地ということは聞けない可能性が高い!ということですぐさま友人にメールを送りました。 「王様ラジオキッズでボウケンジャーのみんなのコメントが!」と送ったらすぐさま「何CH?」という返信が。 「ラジオ関西558 パーソナリティが読むだけかもしれないけど念のため録音できるようなら録音して!」「了解」 などという短いやり取りの後無事録音していただけました。この番組3時間もあるし、どこで放送するかわからないので、友人はずっと残り1時間を切るまでラジオの前で番をしてくれたそうです。その節はありがとうございました。 チーフ:「王様ラジオキッズを聞いているキッズのみんな、そしてミータン(パーソナリティ)こんにちは」 全員:「こんにちは」 ではじまりました。 その後全員の名乗り 次にボウケンジャーの子供のころの夏休みに過ごし方について聞いてみようとなりました。 <真墨> 「近所の公園で虫取りや鬼ごっこ。夜は花火。あとはスイカ割り」 <蒼太> 「田んぼでおたまじゃくしやザリガニをとってました。」 <映士> 「夏休みの思い出は最後の二日間で宿題をまとめてやったことしか覚えてない」 「みんなは毎日ちゃんとやろうね。」 <菜月> 「シルバーと違って毎日午前中に宿題やってからせみとりとかあとはプールや海に行ってました」 <さくら> 「ラジオ体操に行ってスタンプが集まるとお菓子がもらえるので、そのために早起きして行きました」 その後チーフが「みんな、どうだったかな。これがボウケンジャーの夏休み」とまとめ始めて「チーフは?」と突っ込まれてました。 <チーフ> 「カブトムシを良く探していた」 「たまにベランダの網戸にくっついているんだけど、それを良く戦わせていました。」 その後映画の見所へ。 <チーフ> 「暁の父親が出てくるので、父親と子供の関係を見て欲しい」 <真墨> 「火薬やワイヤーをかなりやったので大迫力のボウケンジャーを楽しんでください」 <蒼太> 「劇場版でしか見れない新ロボが見れるので、楽しみに劇場へ足を運んでね」 <菜月> 「たくさんのネガティブシンジケートが一箇所に集まってとんでもないことになるので是非見てください」 <さくら> 「なぞの美少女ミューズがボウケンジャーとどういうふうにかかわっていくのか楽しみにしてください」 <映士> 「みんなが言ったことを想像しながら映画館に足を運んでください」 「本編と違うところが映画の見所です」 チーフ:「よしそれじゃみんな行くぞ。8月5日公開」 全員:「轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス」 チーフ:「ぜひ家族そろって見に来てね」 全員:「待ってるよー」 チーフ:「それじゃみんな行くぞ。ミッションスタート!」 全員:「了解」 で終わりました。簡単ですが、雰囲気を楽しんでいただければ嬉しいです。 後、この番組のパーソナリティの方は翌日に、ブルー、ピンク、シルバーと一緒に回るとおっしゃっていたので、司会などをされていたかもしれません。 テープを受け取ったのは早かったのですが、デッキが壊れていてずっと放置してました。ゴメンナサイ。 <TV・Movie> <BACK NUMBER> <TOP> |
|