高橋光臣さん応援サイト Wald des Lichtes




about

history

profile

work

bbs

backnumber

schedule

link

contact

top



 <Repo 07.01.28 太秦トークショー&握手会2回目>
 太秦の握手会2回目に参加してきました。
会場に入るとボウケンジャーの音楽がかかってました。席が中央寄りで前後もちょうど真ん中辺で見やすかったです。

時間がくるとチーフ、真墨、蒼太、菜月、さくら、映士の順で登場しました。

挨拶の時真墨が京都にはスカイシアターがないからとスカイシアター風に挨拶したいと思いますと言って、迅き冒険者!と名乗りかけたら、マイクがずれて声が聞こえなくなったので、途中でタイミングがずれて止まってしまいもう一回とやり直し、2回目もうまくいかず、チーフに却下するよといわれ、すいませんすいませんとあやまりつつ3回目でうまく名乗れてバク宙までこぎつけました。

トークはお気に入りのセリフの再現ということで、まず蒼太がさくらに「ミユやってもらっていいですか」と聞きさくらがミユをやることに。
さくら「不思議な子は嫌いですか?」
蒼太「嫌いじゃないよ。不思議マインドは冒険の第一歩だからね」(セリフうろ覚え)
蒼太いわく言っている自分が不思議なことを言っているので気に入っているとのことです。

次に菜月。
チーフに鳥やってくださいと頼んだら、映士が「俺を飛んでチーフ?」みたいなことをいいつつチーフはひざをおり腰をおとして、腕をばさばささせて羽を再現してました(笑)
そして「ワシじゃ、ワシじゃ」と言ったら、菜月が「トリさん、ワシだったのー?」
チーフ「そっちかー」といいながら倒れていたようです。

最後に映士ですが、映士がこれしかないのでといって、「俺が、高丘流と叫んだら、後ろ続けて言ってね」ということになりました。
映士「高丘流!」客席「アシュ魂滅!」といってまったりした空気が流れたところで蒼太からリクエストが。
蒼太「僕、映士に言って欲しいことが」と言い出して、何かと思ったら「ガイ」といってくれとのこと。
映士「それだけ?」蒼太「それだけ」
しばらく間が空き
映士「わかった、じゃあ俺がガイというから客席の皆さんは高丘のーと言ってください」ということになり
映士「ガイ!!」
客席「高丘の〜!」
映士やみなさんすごく嬉しそうでした。

ということでこのコーナーは終わり、ちびっ子の質問へ。
一人目はハイハイと威勢良く手を上げたものの、司会の方に「誰に質問する」と聞かれると 「シルバーに」と答え、「質問は何かな」と聞かれると「……ワカラン」というお茶目ぶり(笑)
映士が気を使ってか「じゃぁこちらから質問するね、好きな野菜は?」と聞いてました。
答えは「トマト」だったかな、すみませんよく覚えてない。

次の子は「お名前は?」といわれ「ミッションスタートやってください」と直球でした(笑)
司会の方「ミッションスタートってチーフにやって欲しいの?」子供「ミッションスタートやってください」
よほどチーフのミッションスタートが聞きたかったようでほほえましく感じました。
なのでチーフが「じゃあ全員で」とおっしゃり、
チーフ「ミッションスタート、アッタック!」
全員「了解」とポーズ付きでやっていただきトークショーはお開きとなりました。

最後に告知があり、イナズマの第二段イナズマSPARKにチーフと風のシズカが出るとのことでした。
ボウケンの握手会の席上で発表なのでもう少し大勢出ると思っていたので思った以上に少なくそこだけは残念でした。

あと真墨が最初の名乗りの後、あんまりしゃべらなかったのが残念でしたが、おおむね楽しかったです。
握手会は番号が若い順から順番にということでその間皆さんを見ることが出来てよかったです。
娘は3歳なので抱っこしたほうがいいかなと思いましたが、自分でちゃんと歩いて握手してもらってました。
皆さんちゃんと子供の目線に合わせてしゃがんでくださるので感動しました。
握手してもらい、頭をなぜてもらって娘は満足したみたいです。すごく楽しそうでした。

楽しい時間はすぐに終わってしまい、15時の分も見たかったと名残を惜しみつつ映画村をまわることに。
関西育ちなわりに映画村は初めてだったので楽しかったです。
その中であ、これチーフのマネージャーブログの写真に載ってた「チーフが乗っていたカゴ」では?と 思われるものを発見。娘を乗せて嬉しげに写真を撮ったりして楽しい一日でした。


今回娘をひざに乗せていたので、メモを取れなくて記憶のみで書いていますのでいろいろ細部が違っているところがあるかと思います。ここ違っているか抜けているというところがあれば指摘してくださると嬉しいです。



   
 <EVENT>
 <BACK NUMBER>
 <TOP>